有機・低農薬野菜と無添加食品をお届けする「らでぃっしゅぼーや」についてご紹介します。
「らでぃっしゅぼーや」とは?
「らでぃっしゅぼーや」は環境NPOを母体として「有機・低農薬農産物の生産・消費の輪を広めることは、環境保全活動の一環」という考え方に基づき、1988年に会員制の宅配事業をスタートした野菜定期宅配サービスの老舗です。
チョット変わった名前ですが、「らでぃっしゅ」は二十日大根(ラディッシュ)の事で、強い生命力を持った野菜を意味し、「ぼーや」は子供で次世代を表し、【いのちを次世代につなぐ】という願いが込められているそうです。
「らでぃっしゅぼーや」のこだわり
独自の品質管理基準【環境保全型生産基準「RADIX」】を設けて、安心と美味しさの両立にこだわっています。
環境保全型生産基準「RADIX」とは?
- 安全でおいしいこと
農薬、飼料、添加物、製造方法、素材などの安全性について厳しくチェックします。また、安全だけでなく、食べ物本来のもつ香りや味を生かしたおいしい商品を提供します。
- 持続可能で環境にやさしいこと
農薬による農地や周辺の環境汚染、容器や包装のリサイクル、焼却時の有害物質の発生の問題などを考え、できるだけ環境に負担のかからない、持続可能な生産を目指します。
- 情報が公開されていること
農薬の使用状況や産地等、商品の情報を公開します。また、生産工程や使用した原材料等、きちんと情報が確認できる商品を扱い、必要に応じて情報が遡れる(トレースできる)仕組みを構築しています。
- 生産者とのパートナーシップ
継続的によりよい商品が生産できるように、生産者、メーカーとお互いを高めあえる関係を構築し、会員の皆様を含めた3者がお互いに満足できる関係を大切にします。
- 買いやすい価格帯であること
商品の原料や製法、環境負荷の低減等にこだわりながら、継続的に買い続けることができる価格帯を目指します。
- たゆまぬ代案提示
これまで、効率的な流通に適さないため一般的に取り組まれてこなかった伝統野菜の復活や、生ゴミを資源として利用する循環システムの確立、アレルギー・アトピー対応商品の開発など、様々な角度からよりよい暮らしを実現するための代案を提示していきます。
【らでぃっしゅぼーやHPより抜粋】
野菜・果物など農産品へのこだわり
土壌消毒や除草剤は環境への影響が大きく原則「禁止」されています。また「反農薬」という理念で、基本的には農薬を使わずに栽培し、仕方がなく使う場合も使用回数が制限されています。使用した場合は前述の「RADIX」に則って情報は公開されていますので、農薬が気になる方も安心です。
また無農薬で栽培された野菜に関しても「らでぃっしゅぼーや」では無農薬野菜という表記をしていません。「え、無農薬じゃないの?」って思うかもしれませんが、これも「らでぃっしゅぼーや」のこだわりの現れじゃないかと。生産農家さんが自身の農産物に直接農薬を使用していなくても、付近で別の農家さんが使用した農薬が飛散・流入する可能性がゼロではないため、あえて【無農薬】の表記をしていないそうです。なんだが正直すぎますね(笑)
肉・卵など畜産品へのこだわり
豚、牛、鶏などの家畜に対しては「安心できる食べ物は健康的に飼育した家畜から得られる」という基本概念に基づき、抗生物質などの薬剤投与を行わず、非遺伝子組換えの飼料をできる限り使用して飼育管理されています。
お魚など水産品へのこだわり
畜産品に対しての考えと同じで健康的に育った水産物を取り扱っています。
「天然もの」は鮮度保持材などの薬剤を使用していない日本の船が国内で水揚げしたモノを取り扱っています。ただ国内で調達が困難な魚については輸入するしかないみたいですが、流通ルートの確かなモノに限り輸入を認めているそうです。
「養殖もの」は経済効率を重視した過密養殖(薬剤投与も)が一般的ですが、「らでぃっしゅぼーや」では基本理念に基づき過密養殖を禁止しています。
惣菜など加工食品へのこだわり
以前は加工食品の取り扱いはなかったようですが、お客様からの要望により取り扱いを初めたそうです。
基本的には他の食品と同じ考えで、食品添加物はできる限り使用せず、原料は国産を最優先し、遺伝子組み換え作物を使用していない加工食品を取り扱っています。
「らでぃっしゅぼーや」の定期宅配コース
「らでぃっしゅぼーや」はライフスタイルに合わせて2つの定期宅配コースが選べるようになっています。
コース名 | ぱれっと | らでぃっしゅクラブ |
---|---|---|
品目数 | 野菜7品 (果物2品、卵6個を追加可能) |
野菜7〜12品 肉魚惣菜など4〜7品 |
セット内容変更 | できない | 可能 |
送料 | 無料(地域による) | 別 |
金額(税抜) | 1,770〜 | 3,000〜 |
ぱれっと(野菜と果物・卵だけ)
有機・低農薬野菜や果物がメインになったコース。お好みで平飼い卵もセットにできるので、毎日使う基本食材はコレで揃います。またレシピも一緒に届くので、バランスのとれた献立をわざわざ考えなくても良いのは嬉しいですね。
らでぃっしゅクラブ(野菜含め食材全般)
「ぱれっと」の内容の他に、卵・肉・魚といった食材全般、惣菜を含む加工品までがセットになった大変便利なコース。しかもお好みに合わせてセット内容の変更ができるので、今週は「お魚中心の献立にしよう♪」とか「忙しいのでオススメ惣菜で簡単にすましちゃお♪」という使い方ができますね。